2016年08月29日
8/21 遠征
先日は前から気になっていたリザーバーに遠征に行ってきました。

絶賛減水中!
初めてのフィールドはどのポイントもおいしく見えてしょうがないです(笑)



色々回って見ましたが、反応が返って来ないままタイムアップ

滝をビッグベイトで攻めてた人は50前後ぐらいのを釣ってました~
おまけ

2016年08月22日
お盆休み最終日
ブログの更新が遅れてしまいましたが、
お盆最終日は先日、野池で会ったビッグベイターの方に教えてもらった野池に行ってきました。

水たまり!(笑)
投げられる場所が中央しかないので、冠水植物にスモラバを引っ掛けて2本ヒット!


深い所で7、80cmしかないですが、50upもいるらしいです
その後はリザーバーへ。
ミス連発で3バイト1フィッシュ(ノ_・。)

ハイピッチャー 3/8oz
あっという間にお盆休みは終了!
お盆最終日は先日、野池で会ったビッグベイターの方に教えてもらった野池に行ってきました。

水たまり!(笑)
投げられる場所が中央しかないので、冠水植物にスモラバを引っ掛けて2本ヒット!


深い所で7、80cmしかないですが、50upもいるらしいです

その後はリザーバーへ。
ミス連発で3バイト1フィッシュ(ノ_・。)

ハイピッチャー 3/8oz
あっという間にお盆休みは終了!
2016年08月15日
お盆釣行
昨日はホームレイクに浮いて来ました
お盆休みで多いかな?と思いましたが、スロープには車が数台のみ。
2週前に反応の良かった上流のワンドに向かいます。
前回、バズに反応が良かったのですが、着くと大量の浮きゴミ
隙間を狙って投げますが、反応がありません。
立木・レイダウンをスモラバ、直リグでチェックしますが、無。
周りのエリアに比べ、水もよくベイトもいるのですが。。。
ワンドを出て、メインレイクの急深バンクをバズ、スピナベで流していくと
ワンド出口の岬でバズにヒット!

グリッパー 3/8oz
そのまま、上流に向けて流していきます。
岩盤に絡むブッシュ裏にスピナベをキャストしてカーブフォールさせると、ゴン!

44cm 1050g (ハイピッチャー3/8oz スパークアイスシャッド)
前回反応のあったエリアはここまでだったので、最上流は見切り支流に移動。

水も終わってましたが、釣果も終わってました(笑)
もう少し、上流に費やすべきだったかなと反省です。

お盆休みで多いかな?と思いましたが、スロープには車が数台のみ。
2週前に反応の良かった上流のワンドに向かいます。
前回、バズに反応が良かったのですが、着くと大量の浮きゴミ

隙間を狙って投げますが、反応がありません。
立木・レイダウンをスモラバ、直リグでチェックしますが、無。
周りのエリアに比べ、水もよくベイトもいるのですが。。。
ワンドを出て、メインレイクの急深バンクをバズ、スピナベで流していくと
ワンド出口の岬でバズにヒット!

グリッパー 3/8oz
そのまま、上流に向けて流していきます。
岩盤に絡むブッシュ裏にスピナベをキャストしてカーブフォールさせると、ゴン!

44cm 1050g (ハイピッチャー3/8oz スパークアイスシャッド)
前回反応のあったエリアはここまでだったので、最上流は見切り支流に移動。

水も終わってましたが、釣果も終わってました(笑)
もう少し、上流に費やすべきだったかなと反省です。
2016年08月12日
野池遠征
今日は先輩と野池に遠征に行ってきました
初のフィールドなのでワクワクです!(笑)

周囲3kmほどあり、野池にしては広く、岸際も岩盤のエリアが多く、急深の場所が多いです。
8時頃出船! 快晴 クリア 無風 水温34℃←
前回、先輩が来た時から2mほどの減水。岸際に立木、レイダウンが点在しており、シャローカバーを撃って行きます。

1周回ってみましたが、表層系、シャローカバー撃ちは不発
減水でディープに落ちたかな?と思い、ネコリグのリフト&フォールで探ります。
出船してから、3時間後にようやくバイト!岩盤エリアの一段下でした。

41cm 1kg (トルキーストレート4.8 グリパン)
その直後、レイダウンをネコリグで攻めてた先輩にバイト!ボート際までよせたのですが、突っ込みでラインブレイク
その後、追加を狙いますが、あまりの暑さに身の危険を感じたため、早めに撤収~

初のフィールドなのでワクワクです!(笑)

周囲3kmほどあり、野池にしては広く、岸際も岩盤のエリアが多く、急深の場所が多いです。
8時頃出船! 快晴 クリア 無風 水温34℃←
前回、先輩が来た時から2mほどの減水。岸際に立木、レイダウンが点在しており、シャローカバーを撃って行きます。

1周回ってみましたが、表層系、シャローカバー撃ちは不発

減水でディープに落ちたかな?と思い、ネコリグのリフト&フォールで探ります。
出船してから、3時間後にようやくバイト!岩盤エリアの一段下でした。

41cm 1kg (トルキーストレート4.8 グリパン)
その直後、レイダウンをネコリグで攻めてた先輩にバイト!ボート際までよせたのですが、突っ込みでラインブレイク

その後、追加を狙いますが、あまりの暑さに身の危険を感じたため、早めに撤収~
タグ :トルキーストレート
2016年08月08日
復活
こんばんは。
4月から腰を痛めていた、あらみどです(笑)
最近、腰の調子も回復してきたのでブログの更新もぼちぼち再開しようと思います。
腰の様子を見つつ、短時間釣行になると思いますが。。。

(2年連続で行ってた、GWの琵琶湖遠征に行けなかった・・・)
4月から腰を痛めていた、あらみどです(笑)
最近、腰の調子も回復してきたのでブログの更新もぼちぼち再開しようと思います。
腰の様子を見つつ、短時間釣行になると思いますが。。。

(2年連続で行ってた、GWの琵琶湖遠征に行けなかった・・・)